おはようございます
朝晩寒くなってきました
しかし週末は暖かかったですね
こういう寒暖差が
あると、余計体調を崩しやすくなります
そこで、今日は冬の食事です
冬に身体を温めようと
たくさん栄養を必要としたため
起きる栄養を必要とします。
人の身体は冬の寒さに対抗するために
多くのエネルギーを消費します。
この消費量は夏と比較した場合
10%増しとも言われており
普段通りの食事をしていても
栄養不足します。
ダイエットの為にカロリー制限をしているひとは、
尚更気をつけてください
中でも、ビタミンB・ビタミンC・鉄分などは特に不足し
積極的に摂るように心がけていきましょう。
冬に不足しがちな栄養素:ビタミンB群
寒さを感じると体内では熱を作り出すために交感神経を働かせ、
ビタミンB₁やB₆を消費します
エネルギーを作り出す糖・たんぱく質・脂質の代謝にも関与し
冬場はビタミンB群の消費量が増える傾向にあるのです。
ビタミンB群を多く含む
豚肉・豚レバー・牛レバー・うなぎ・マグロ・サバ・アサリなど
鍋料理にするとたくさん食べられるのでおすすめです。
納豆やきなこなどの大豆製品・ニンニク・焼き海苔などにも
多く含まれています
冬に不足しがちな栄養素:ビタミンC
ビタミンCもまた
エネルギーを作り出すのに欠かせないビタミンです。
神経伝達物質の一つであるノルアドレナリンの合成に関与し
抗酸化作用や体内に入った異物を解毒する作用があり
特に意識して摂りたい栄養素です。
みかん・キウイフルーツ・イチゴなど
冬が旬の果物を摂りいれてみましょう。
冬に不足しがちな栄養素:鉄分
女性が陥りがちな鉄分不足、
冬場は特にその傾向が強です。
鉄の吸収はビ
タミンCが関与しているので
ビタミンCが不足してしまうと
鉄の吸収もおのずと低下します。
鉄とビタミンCはセットで
不足しないように気をつけてます。
鉄を補う食材としては
豚や鶏のレバー・はまぐり・卵黄
またココアはストレスや疲労解消にも向いているので、
ココアで一息いれてみましょう。
(参考金町中央病院)